バレエ講師 女性
バレエの先生に身体を引き上げてと注意を受けていても、なかなか分からなかった感覚や筋肉の使い方を生徒に指導する時も悩んでいました。私自身、腰痛が出ており、バレティスのレッスンを受けることも悩みましたが、レッスンを受けた後は、不思議と腰痛が改善され、身体もすっきりとしていました。バレエに必要な体幹や柔軟性がすごくわかりやすく、身体の引き上げる感覚や筋肉の使い方も、生徒に指導する時の伝え方が大きく代わりました!!
50代 女性
音楽に合わせて身体を動かすのが好きで社交ダンス、フラメンコ、大人になってからのバレエなどを楽しんでいる中で、バレティス®に出会いました。
バレティス®で体幹を鍛えることで、ポッコリ出ていたお腹が徐々に引っ込み、この歳でほんの少しウエストにくびれが出てきて効果を実感✨
尿漏れもなくなり、便秘が改善されたのも
バレティス®のおかげかもしれません
50代 女性
バレティス®を知ったきっかけは、「おはよう朝日です」のテレビ放映で知りました。以前から、ピラティスを続けていましたが、バレティス®の方がより自分に合っている気がして、すぐにやってみたいと思いました。
年齢とともに何もしないとどんどん姿勢が悪くなるのを自覚していました。数年前、自分の姿勢改善と、趣味のゴルフに役立てばと始めたピラティスは、楽しむより身体を鍛える感覚でしたので、30分のレッスンをとても長く感じていました。引っ越しで通っていたピラティスジムが通えなくなったのをきっかけにバレティス®を始めました
今は1時間のレッスンがあっという間です!!
始めてから、まだ4ヶ月程ですが、生活の中で、意識せずに腹筋が使えるようになりました。座っている時に背中が丸くなっている姿を見るとガッカリする事が多かったのですが、綺麗に座る事が出来るように♪また、右側の肩が下がっていたのですが、ほぼ真っ直ぐの状態に戻り、度々あった腰痛の心配もなくなりました✨
優しく熱心な先生の指導の下、バレエの教室で音楽とともに優雅にレッスンでき、心から楽しく通えています。 毎週自分の身体の相談をできる先生がいて下さり、一緒に改善を考えて頂けるのは、とてもありがたいことです。
バレティス®で、元気な1週間を過ごすために、そして未来の自分の立ち姿のために、できる限り続けていきたいと思います。そして、多くの方にもこの幸せを感じて頂きたいと思います。
A様(女性)
入院されている家族に付きっ切りでの看病を2ヶ月程していました。
ベッドに寄り添っての身の回りのお世話やソファーで休むことも多く、いつの間にか身体が固まり痛みがでてきていました!身体も歪んでしまっているのを実感。
自己流で簡単な体操やストレッチを行うが、痛みは改善されませんでした。
バレティス®のプライベートレッスンで正しいストレッチや正しいトレーニングをするとみるみるうちに、身体の歪みが改善されスッキリとした身体の変化を実感しました。
《フィギュアスケーター》
八木 真由子さん
もともとO脚気味の足が気になっていました。O脚のせいもあってか、ジャンプやスケーティングも不安定でした。
プライベートバレティス®レッスンを受け、O脚も改善され、体幹や表現力もつき踊りが大きくなりました。芸術点もアップし見事!!大会でも優勝しました!
リンクで練習ができないときには、陸上での効率的で的確なトレーニングは大切だと思います。
オリンピックの登竜門野辺山合宿参加者
【優勝】
《中村知敬さん》
バレエと聞いて、初めはとっつきにくいと感じていました。
バレティス®は、バレエを踊るという事よりも身体を鍛えているものが多くありました。短時間でも、コアを使いトレーニングを行いまた、正しいストレッチを行う事で足の動き方が、レッスン前とレッスン後では歴然と違いました。
一般の方はもちろん、スポーツ選手方にもすごく合っているトレーニングだと感じました。